会員コンテンツは下記の3種類です。
会員名称 | 諸費用について | 内容 | 子供向けコンテンツの活用 |
無料会員 | 無料 | お母さんの勉強室開催情報 各種イベント開催情報など |
サイト内で先行体験一例をご紹介 条件によりサロン体験あり。 (詳細は下記参照) |
サロン会員 | 月額3300円 その他入会金・個別管理費 |
先行体験具体例紹介 日常の声かけ 社会で必要な力を育てる工夫 各種イベント開催情報など |
聞くだけシリーズ |
本会員 | 各講座受講料 下記を参照ください。 |
各講座での直接指導 受験指導 個別学習メニュー作り カウンセリングなど |
読む・聞くだけシリーズ |
本会員お子さま対象
🔲開講講座詳細
- ❶
(御三家・難関校対策)地歴複合講座
- ❷
コーチングアシスト(C&A)学習レシピづくり
学習習慣を構築、弱点補強 - ❸
花マル個別指導
🔲❶開講講座:地歴複合講座(御三家・難関校対策)
地歴複合講座では、得意科目を作るを目標に親子で講座に参加いただきます。塾では数か月で終わる歴史を月1回の講座を通して3年間かけて体験します。中学受験、大学受験で大きな成果を上げている講座です。
【開講頻度】1か月に1度動画配信とオンライン授業
【受講料】 11000円
ライバルに差をつける得点力を身に着けます。難関校対策として関連づける練習や記述練習をします。
御三家を目指すコースと、難関校を目指すコースに分かれます。
🔲❷CAコース 学習レシピづくり・学習習慣構築
・CAコースでは、お子さんの学習レシピを作成します。
・日々の学習のチェックを行い、弱点補強を提案していきます。
・学習習慣を身に着け、考える力を引き出し、お子さんに合った学習スタイルを模索していきます。
・月に1回、お子さんと直接お話をし、粘り強くやる気を引き出す工夫をします。
・通塾が始まっている場合は「後方体験」として何を学習するかを提案していきます。
・必要に応じて、お母さまとのカウンセリング(無料)をご用意します。
🔲❸花マル個別指導
花マル個別指導は与えすぎないよう配慮しながら、弱点補強をしていく伴走型マンツーマン指導です。考える力を育てること、得意科目を作る、苦手科目を克服するなど、それぞれに応じた目標にそって自学習を伴走していきます。
中学受験難関校用の個別指導で、小5・小6生が対象です。
上記講座他、空席状況(2022年6月24日現在)
❶ 地歴複合講座 満席
❷ C&A 満席
❸ 花マル個別指導 満席

サロン会員
お子さんの学年や参加目的(テーマ)に分かれてサロンを開催します。
サロンでお話したことをさらに活用するための工夫やお子さんと一緒に楽しめる「聞くだけシリーズ」を動画にて配信します。
また、サロンでのご紹介内容へのお子さんの様子やご質問をお伺いし吉本の回答をご連絡します。
(ご質問はサロン開催1回につき1回)
開催イベント(講演会・工場見学・施設見学・体験講座などなど)のご紹介や、カウンセリング(会員用特別受講費3300円/20分間)のお席を確保させていただきます。



◆サロン内 題材一例
・市販教材の200%活用法
・日常で使っておきたいことば
・絵本を使った心情読み取り力を伸ばす
・算数割合関連を伸ばす先行体験
・理科化学物理分野を伸ばす先行体験
・生物関連先行体験
・食卓の食材から先行体験
・お掃除から先行体験
・お風呂タイムを活用した先行体験
・料理から学ぶ、国語算数理科社会
・日常から体験、考える地理
・夏休みのちょっとお出かけ先行体験
・社会で活かせる力を伸ばす日常の工夫
などなど

🔲サロン会員詳細
❶「花マル先行体験具体例」のご紹介
年間6回はwebにてサロン開催・3回は動画またはサイト情報提供
料理・買い物・洗濯・掃除…、さまざまな日常に子どもの知的好奇心を刺激するものが眠っています。その体験は、算数や理科などの思考力を育てる土台を作り、暗記の段階で疲れてしまうことのないよう工夫されています。さらに「先行体験」は、やる気スイッチを刺激してくれます。
通塾が始まった生徒さんが苦手意識を持ってしまった場合にも、弱点を補強するために「先行体験」を「後方体験」として活用いただけます。そんな「先行体験具体例」は会員専用サイトにてご紹介していきます。一般向けの「先行体験具体例」も更新しています。更新はTwitterやブログにてお知らせしています。どうぞご活用ください。
「花マル先行体験」具体例のコースと内容一例
コース名 | お子さんの年齢 | 活用いただくコンテンツ | 子供向けコンテンツの活用 |
コース1 | 乳幼児から2歳まで | お母さん向け具体例 | |
コース2 | 3歳から小学2年生まで | 先行体験具体例を実践 | 読む・聞くを繰り返し活用 |
コース3 | 小学3年生~4年生まで | ポイントを絞った先行体験を提案 | 読む・聞くを繰り返し活用 |
通塾がはじまっている小学4・5年生の方は苦手な項目を見つけたら、先行体験を使って理解を深めることもできます。
❷サロン会員対象:聞くだけでシリーズ(小学受験・中学受験用)
小中受験に使える動画配信、「聞くだけでシリーズ」です。「サロン」でのお話をより具体的にしたものや、お子さん向けに楽しく暗記ができるものなどを提供いたします。膨大な量の暗記が必要な中学受験を検討されている方には、暗記に疲れさせないように。そして、テストで点数が取れ、得点によって自信を少しずつ積み上げられるように工夫されています。
🔲サロン会員諸費用について
1 | 入会金 | 3300円 |
2 | 月額会費 | 3300円 |
3 | 年間管理費 | 3300円(年に2回) |
*上記は第1期生分(令和4年募集月受付分)、税込み受講料です。
*サロン開催は年間6回、サイトなどでの情報提供は3回ですが、受講料を12か月に分割したものを月会費として設定しております。
お休み月も月会費はご負担いただきますのでご了承ください。

無料会員
まずは無料会員で体験を♪♪
サイト内のコンテンツに立ち寄ってみてください。
立ち寄っていただきたいサイトにすべてチェックが入るとサロン会員を1回無料体験していただけます。ただし、お子さんの年齢などに応じたサロン開催日時にご都合がよい場合に限ります。また、イベント開催のお知らせを始め、最新情報をお届けします。
🔲外部生対象の「お母さんの勉強室」
【開催頻度】3か月~4か月に1回実施です。
【受講費用】1回5000円
じっくり「花マル先行体験」具体例についてお話をさせていただく外部生対象の「勉強室」です。ご希望いただく場合は、「無料会員」に登録の上、開催情報をお待ちください。無料会員登録時にお尋ねするご希望に合う勉強会が開催が決まりましたら、ご連絡をさせていただきます。
TOPにもどる
吉本笑子©IKUEI 当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮いただきますようお願いいたします。