公開決定のコンテンツ

植物関連記事
№1:たった1個キャベツから。
(アブラナ科の植物)
・公開中:たった1個のキャベツから その1
・たった1個のキャベツから その2
・たった1個のキャベツから その3
その1に「キャベツさんのおともだち」という聞くだけでシリーズの動画が添付されています。小学校受験・中学校受験に活用いただけます。子どもたちが負担に感じる暗記ものを繰り返し聞いて身に着けてくださいね。
№2:たった1本のダイコンから。
(アブラナ科の植物)
・公開中:たった1本のダイコンから その1
・たった1本のダイコンから その2
・たった1本のダイコンから その3
その1には『太陽の光が必要なんだ』(光合成と蒸散)をテーマに読むだけでシリーズが紹介されています。読み聞かせの題材に、またはお子さんが一人で読んで、先行体験、後方体験に活用してくださいね。
*先行体験とは「学校などで学ぶ前に日常で体験、やる気スイッチをオンにしておく工夫」
*後方体験とは「すでに学習したけれど、まだ不十分だと感じる理解を深める工夫」
№3:たった1個のリンゴから。
-
: バラ科の植物「リンゴ」初級編
- 近日公開 : バラ科の植物 「イチゴ」
- 近日公開 : バラ科の植物 「サクラ」
№4:たった1個のたまごから。
近日公開:№5:たった1個のジャガイモから。
(ナス科の植物)
№6:たった1個のサツマイモから。
(ヒルガオ科の植物)
№7:たった1本のキュウリから。
(ウリ科の植物)
№8:たった1個のレタスから。
(キク科の植物)
№9:たった1個のリンゴから。
(バラ科の植物)
№10:たった1個のインゲンマメから。
(マメ科の植物)
№11:たった1本のトウモロコシから。
(イネ科の植物)
№12:たった1本のネギから。
(ユリ科の植物)
動物関連記事
- 近日公開 :春のこん虫 「ミツバチ」
- 近日公開 : 渡り鳥・留鳥
身の回りグッズ関連記事
- 近日公開 : サランサップがくっつくのはなぜ?
- 近日公開 :風船がうかぶのはなぜ?

近日公開:№13:たった1本の牛乳から。

№14:ひと皿のオムライスから。
№15:サンドイッチづくりから。

算数の先行体験(野菜・食材編に含まれる具体例)
№1:大切なポイント「割合」
:ポイントとなる「割合」小数入門
- 近日公開
- 近日公開
№2:速さ
№3:平面図形
№3:立体図形
などなど。
掃除・洗濯からの先行体験なども公開予定



TOPにもどる
吉本笑子©IKUEI 『 当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮いただきますようお願いいたします。