
お電話でのお問い合わせ03-6869-1170
コロナ禍の夏休み。遠出はなかなか厳しいですね。そこで今回は、親子で視聴できる動画絵本と、その絵本の内容からの先行体験ををご紹介したいと思います。
餃子の皮を丸くつくるのは慣れないとちょっと難しいですね。でも、その試行錯誤が体験の宝庫なんです。たとえば、「直径・円周・中心点・モノサシを使って確認するなどなど」、ちょっとした工夫で体験の幅がぐんと広がります。
物語文を読む際には、おさえておきたいポイントがたくさんあります。それは次回のサロンでご紹介するとして、今回は、物語文の中で使われている「心情表現」について、題材を読んで親子でお話をしてみたり、または日常会話で使ってみたりしてほしいものをご紹介します。グレードアップ問題集小学3年生読解
21ページ一行目「そわそわ」について
この「そわそわ」ってどんな感じなんだろうね。
え~、そわそわ、う~んと……(わかっているけれどうまく表現できない様子)
おばあちゃんに早く会いたいってあるけど…。
早く来ないかなあって、待ってるんだね。そわそわしてるって、そういうことか。
(具体例を挙げて)ディズニーランドに行く前の日みたいだね。
8月1回目はここまでです。
次回は8月4週目金曜日21時に配信予定です。では、お子さんとの楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
TOPにもどる
吉本笑子©IKUEI / 当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮いただきますようお願いいたします。